去る2001年10月19日(金)に、第1回IIDC/1394カメラセミナーが蝶理株式会社東京本社ビルで開催されました。簡単ではこざいますが、セミナーの報告をさせて頂きます。
今回は、『本格的普及期となったIIDC/1394カメラ』と題し、実際に産業用カメラとしてIIDC/1394カメラを使用する、または開発するために必要な情報を中心とした講演でありましたため、カメラメーカーやユーザーを中心に、用意した座席が満席になるほど、非常に多数の皆様にご聴講いただき、IIDC/1394カメラに対する期待を感じるセミナーとなりました。
ご聴講いただいた皆様には、今後のカメラビジネスの企画、展開などに少しでもお役にたてたのではないかと思います。
また、併設の展示会でも多数の皆様にお立ち寄り頂き、活発な質疑を受け、説明員の皆様も対応に追われておりました。
主催 : 蝶理イメージング(株)
後援 : 蝶理(株)
協賛 : (株)テクノスコープ
講師 : 4名
展示参加企業 : 6社
来場者数 : 約100名
講演
テーマ:本格的普及期となったIIDC/1394カメラ
<主催者挨拶>
 |
蝶理イメージング株式会社
高岡豊社長 |
<講演者>
 |
ソニー株式会社BSNC B&P C事業部 IS部
久保俊彦 様
「IIDCの動向とプロトコルの説明」 |
|
 |
浜松ホトニクス株式会社
井上貴之 様
「IIDC-APIについて」 |
|
 |
富士フイルムマイクロデバイス株式会社
西川哲夫 様
「IEEE1394ベーシックプロトコルとFFM社製IEEE1394チップの説明 |
|
 |
東京電子工業株式会社
糸川新一 様
「IIDC/IEEE1394カメラとCameraLinkとの比較について」 |
|