平成12年2月23日(水)13:00より開催される日刊工業新聞社(新潟支局 新潟産業人クラブ)主催のIEEE1394セミナーで、弊社より講師が参加し講演することとなりました。

最新規格情報から開発手法まで
次世代のデジタル機器の接続ケーブル「IEEE1394」に対応した商品をいかに開発するかが、キーポイントになってきました。
そこでこの分野で先行しているソニー、セイコーエプソン、日本テキサス・インスツルメンツ、テクノスコープの開発責任者を講師に迎え、開発ストーリーを公開するセミナーを企画致しました。
興味のある方のご出席をお待ちしております。
開催要項
日時 |
平成12年2月23日(水) 午後1時〜午後5時 |
会場 |
日刊工業新聞本社(1階 第1セミナー会場)
(東京都千代田区九段北1-8-10、電話:03-3222-7153)
|
定員 |
50人 |
受講料 |
1人 13,000円 |
主催 |
日刊工業新聞 新潟支局
新潟産業人クラブ
|
問い合わせ |
日刊工業新聞 新潟支局(電話:025-265-2286 担当:桑原) |
講師陣は世界の一流5人
第1部 |
|
1394応用製品の開発ストーリーと将来に向けた展望
(実際に1394製品を出荷している企業)
|
(1) |
ソニー株式会社
ブロードキャスト&プロフェッショナルシステムカンパニー
ビデオコミニュケーション部門
イメージセンシング部
事業企画課 課長 筒井 裕氏
|
(2) |
セイコーエプソン株式会社
情報画像事業本部 IJ機器企画設計センター
IJ設計部 フォトシステム設計グループ
主任 谷崎 正徳氏
|
第2部 |
|
IEEEP1394.3の最新動向
(1394の国際規格策定に参加している企業)
|
(1) |
セイコーエプソン株式会社 ソフト開発センター
主査 長坂 文夫氏
|
第3部 |
|
1394に使用する基幹部品及び開発支援装置
(1394応用製品を開発するにあたり、チップ及び開発支援装置を供給している企業)
|
(1) |
日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
ミックスドシグナル ロジック事業部
バスソリューションプロダクツ
IEEE1394製品企画 技師 古村 淳一氏
|
(2) |
株式会社テクノスコープ 電子写真企画室
担当部長 Dr. Lin Chun Wei氏
|
お問い合わせは、sales@technoscope.co.jp
まで。
|